2025年1月29日水曜日

バドミントンの大会

先日は息子のバドミントンの大会を見に行ってきました。

高校生から大学生、社会人それぞれのチームが出場する団体戦の大会。

男子1部、2部、3部、4部までそれぞれクラスがありました。

息子のチーム「甲南高校A」は男子2部のクラスの団体戦に出場。
社会人チームと6試合対戦しました。



団体戦の結果は、3勝2敗1試合は制限時間で試合打ち切りでした。
息子は9試合に出場。
6勝2敗1試合打ち切り、9試合頑張りました。


この大会は松元のアリーナでありました。

しかしこの日は出場するチーム数が多かった為、
大会は朝の9時から夕方5時までかかりました。

長かったです。そしてこの日の体育館は寒かったです。

そしてこのアリーナ、なんと公衆浴場付き。


試合を見に来ていた同じ高校のお父さんは、
この日は寒かった為、コンビニでタオル買って、
試合の合間に温泉に浸かって温まっておりました。

そのスタイルいいなぁ・・・

残念ながら自分は時間がなく無理でした。笑



バドミントンの団体戦のクラスによっては、結構年配の方も出ていました。

高校生や大学生はガチですが、年配の方は笑いながら試合をエンジョイされていて
歳とっても楽しみながら大会に出れるっていいなぁ・・・って思いました。

僕も時間に余裕があったら何かスポーツしてみたいなぁ。

バドミントンは動きがハードなんで怪我しそうだから止めときますが、
昔やってた硬式テニスとかまたやってみたいなぁ。

おじさんになってからスポーツ楽しむのもいいですね!

つくづく思った大会でした。




0 件のコメント:

コメントを投稿