2021年10月31日日曜日

WALLA WALLA SPORT 13oz CREW SWEAT SHIRT

アメリカのカットソーメーカー、WALLA WALLA SPORTの、
13オンスの厚手のスエット生地を使用したゆったりめのスエットの紹介。


ゆったりしたシルエットにラグランスリーブ、
ベースボールTのような切りっぱなしに見える裾が特徴になります。

去年の秋も大人気だったヤツです!

身幅はワンサイズアップで、丈は通常の丈感のゆったりめのシルエットです。

モデルは本日まで、マルヤガーデンズ4Fで、ポップアップストア開催中の
「o-mureys」オーナーの大牟禮君です。



166センチの、見苦しい中年体型までも
Mサイズでカバーしてくれます。



普通の方だとオーバーサイズで、ゆったりめになるのですが、
この見苦しい体型だとオーバーサイズじゃなく、
ジャストサイズになっちゃってます。



だいぶ調子に乗ってますね。

いやー見苦しいですね・・・


でも普通体型だとこうなります。↓





165センチ 60キロ Mサイズ着用です。

Sサイズは女性向けに提案しています。

WALLA WALLA SPORT 13oz CREW SWEAT SHIRT
PRICE: 9,680yen (Including Tax)
COLOR: IVORY, DARK.KHAKI, ARMY OLIVE, USED NAVY, USED BLACK
SIZE: S, M, L






13オンスの米綿のスウェット生地を後染めしたクルーネックスウェットです。

裾は切りっぱなしになり、リブがついていないのでチョウチンシルエットでなく
L/S TEEのようなストンとしたシルエットになります。

ラフにざっくりと着られ、厚手のスウェット生地なので
冬のインナーとしても活躍してくれます。



2021年10月30日土曜日

高校ラグビーと20キロ走

ランニング桜島のハーフに出場予定です。

あと1カ月ちょっと。

という事で、20キロ走しておかなければ・・・と思い、
頑張って20キロ走ってみました。

すると高校ラグビー県予選やってるじゃありませんか。


途中で休憩がてら10分ほど観戦。

大島高校と鹿児島情報高校。

去年も大島高校の試合見たような気がします。

実際観戦してみると面白いですね。

という事で最後はいっぱいいっぱいで何とか20キロ・・・

17キロ過ぎてから足が棒になり、最後はかなりきておりました・・・

まあ、こんなんじゃハーフもろくに走れそうにないので、
あと1カ月、トレーニング頑張ります。

ではでは。


2021年10月28日木曜日

patagonia メンズ・クラシック・レトロX・ベスト

朝晩の寒暖の差が激しいこの季節。

この位の時期にはやはりベストがあると重宝しますね。

やっぱりパタゴニアのレトロXベストは欠かせませんね。

僕も長い間愛用していますが、ロンTやスエットと合わせたり、
場合によっては、コートやジャケットのインナーに着たりと、
めちゃめちゃ重宝するアイテムです。


そして今回はスペシャルモデルをご用意しました!

マルヤガーデンズ4Fで日曜日まで、ポップアップストアを開催中の
「o-mureys」オーナーの大牟禮君です。


166センチ 体重はヒミツ♡ です。


身長からいくとSサイズなのですが、やはりこのくらいの中年体型となると、
Mサイズがしっくりくるそうです!

そしてスタッフ平岡です。



平岡 172センチ 60キロ Sサイズ着用。
カラー BRBN。

patagonia メンズ・クラシック・レトロX・ベスト
PRICE: 21,780yen (Including Tax)
COLOR: NAT, PEBG, BRBN
SIZE: XS, S, M, L




風のある肌寒い状況で体の芯を温かく保つ多用途型ベスト。

防風性メンブレンを貼り合わせたポリエステル100%(リサイクル・ポリエステル50%)
のシェルパ・フリース素材を使用し、
フェアトレード・サーティファイドの縫製を採用。


ざぼんラーメンと焼肉なべしま

取引先のO迫氏が大阪より来店。

コロナにより2年振りに会ったかもしれません。

O迫氏は子供の頃、じいちゃん、ばあちゃんの住む鹿児島に、
さんふらわあに乗って、毎年夏休みは鹿児島に来ていたという鹿児島LOVERな方。

夏休みには、甲突川沿いを歩き西駅の朝市に行き、
山形屋の地下でローストチキンを買い、かた焼きそばを食べ、
ざぼんラーメンと焼き肉のなべしまに行ったり、たくさんの思い出があるようでした。

という事で、O迫氏のリクエストでお昼はざぼんラーメンへ。


そして夜は、これまたO迫氏のリクエストで、焼肉なべしまへ。


夜はライフストアの熊野さんも一緒に。

久しぶりの鹿児島を楽しんでおりました。

次は東京の展示会で会いましょう!


2021年10月27日水曜日

THE NORTH FACE Baltro Light Jacket

THE NORTH FACE よりバルトロライトジャケットが届きました。

今回はブラックのM,Lサイズと、ニュートープのLサイズのみの入荷です。

ニュートープのMと、ユーティリティーブラウンのMサイズは未入荷で、
近々入荷する予定です。

またこの商品は取り置き等はできません。

少量入荷ですので、お早めにお願いします。

THE NORTH FACE Baltro Light Jacket
PRICE: 60,500yen (Including Tax)
COLOR: BLACK ,NEW TAUP
SIZE: BLACK (M, L), NEW TAUP (M, L)






真冬の天体観測や雪上ハイクにも対応できる、
高い保温性を持つ防寒ジャケット。

中わたには、特殊セラミックスの遠赤外線効果により
優れた保温効果が持続する光電子ダウンを封入。

高度な洗浄技術により、汚れを徹底的に除去したクリーンなダウンが
高い保温性を確保します。

表地には30デニールのGORE-TEX INFINIUMPRODUCTSの2層構造を使用。

防風性とともに耐水性もあり、雪や小雨程度の濡れを抑えます。

中わた入りの内衿やフロントのダブルフラップなどでコールドスポットを軽減。

携行に便利なスタッフサック付きです。


2021年10月25日月曜日

DELICIOUS MOUNTAIN PARKA

DELICIOUS よりマウンテンパーカが入荷しました。

以前うちのお店で、常連さんたちに人気だったモデルを、
アップデートさせたモデルになります。

以前のモデルより、シルエットがだいぶゆったりめになっています。

それと以前のモデルは裏地にフリースが取り付けていましたが、
新型では裏地のフリースは外してあります。


165センチ60キロ Sサイズ着用になります。

鹿児島の冬の気温にはちょうどいいアウターかもしれません。



真冬にはインナーダウンなどを下に着込めば、充分な保温性があると思います。

僕もコチラの旧モデルを長年着てますが、
ほんとに使い勝手がいいですよ。

写真じゃ分かりにくいですが、ボタンひとつとってもカッコいいです。



フードの収まりもいい感じです。

カラーはカーキとネイビーの2色になります。


DELICIOUS MOUNTAIN PARKA
PRICE: 42,900yen (Including Tax)
COLOR: KHAKI, NAVY
SIZE: S, M



バックスタイルはこんな感じになります。



後ろにはゲームポケットをモチーフにした大きめのポケットが付きます。


久しぶりのマウンテンパーカーですが、やはりいい雰囲気です。

各サイズ一点ずつの入荷となっておりますので、
是非お早めにどうぞ。



2021年10月24日日曜日

patagonia Los Gatos Crew

去年僕がヘビロテで着てたヤツです。

軽くて、温かくて、着心地が良くコレばっか着てました。

いまからの季節、間違いない一着だと思います。


今年はこのELKH(ナチュラル)を購入。

今年もガンガン着ようと思います。

patagonia Los Gatos Crew
PRICE: 13,200yen (Including Tax)
COLOR: ELKH, BSNG, BLK
SIZE: S, M, L




メンズ・ロス・ガトス・クルー

すっきりとしたデザインで、岩場で過ごすのに不可欠な要素と、
くつろぐときに嬉しいやわらかさと快適さを兼ね備えたトップです。

ポリエステル・ハイパイル・フリース(リサイクル・ポリエステル30%)素材は
熱を閉じ込めながら水分を吸湿発散し、
ユースホステルのシンクで洗ってもすばやく乾きます。

ジッパー式ハンドウォーマーポケットとジッパー式チェストポケットは
小物の収納に便利で、襟ぐり、袖口、裾は伸縮性の縁取りを施しました。



2021年10月23日土曜日

patagonia メンズ・P-6 ラベル・アップライザル・クルー・スウェットシャツ

こちらも秋冬の定番スエット、パタゴニアのクルーネックスエットです。

クラシックな雰囲気で、何にでも合うベーシックなスエット。


177センチ 68キロ Mサイズ着用。

胸元にP-6ロゴのワンポイントのシンプルなデザイン。



裏側は起毛で、フリースのような柔らかな肌触りが気持ちいいです。



patagonia メンズ・P-6 ラベル・アップライザル・クルー・スウェットシャツ
PRICE: 8,800yen (Including Tax)
COLOR: GLH, NENA, BLK




本当にシンプルで、生地もしっかりしていて、
流行り廃りも無く、ずっと着れそうなスエットですね。

それでいて、
10.8本のペットボトルと272グラムのコットンの端切れを原料とする
リサイクル素材を95%使用したこのスウェットシャツは、
一般的なコットン製スウェットシャツに比べて541リットルの水を節約。

流石はパタゴニアです。

勿論、環境にも最高に配慮したスエットになります。




2021年10月22日金曜日

CHAMPION REVERSE WEAVE CREW SWEAT

スエットの王道、チャンピオンのリバースウィーブが入荷しました。

70年代に実在した、「青タグ」での復刻になります。



そしてチャンピオンといえば、リバースウィーブ。

通常のスエットとは逆の横編み。



横に縮んでも、このサイドのリブが伸縮性を確保するために取り付けてあります。

実際には、ワンウォッシュしてありますので、縮みませんが。

また、裏の起毛が保温性を確保してくれます。

生地もかなりしっかりしているので、長く愛用出来ると思います。


CHAMPION REVERSE WEAVE CREW SWEAT
PRICE: 10,450yen (Including Tax)
SIZE: M, L






165センチ 60キロの自分で Mサイズ着用になります。


やはり流石の作りです。

肌寒くなってきたこの季節にはもってこいですね。

一枚あれば重宝します。

一枚で着てもいいし、インナーとしても使える一着です。



2021年10月21日木曜日

久しぶりの外飲みでした

昨日は取引先のサンリバーが来店。

岩村氏が、若手のイケメン山本君を連れ来店。

イケメン山本君が初鹿児島という事で、居酒屋「たけなわ」へ。


久々に飲みいきました。

やっぱり美味しいですね!

ビールも生は旨いですね!

焼き鳥と生ビールを満喫していると・・・

以前一緒にハーフマラソン走った、そして12月もハーフを一緒に走る予定の
マルヤガーデンズのK氏とその取引先の方が来店。

結局最後は5人で飲んでました。


最後は鹿児島の〆の一杯という事で、
定番「のり一」へ。


久しぶりの外飲みを満喫した夜でした。

コロナがだいぶ落ち着きましたね。

このままこんな感じで少しでも以前のようになって欲しいですね。


2021年10月20日水曜日

BRADY STOUR

先日紹介しました MADE IN ENGLAND のバッグメーカー「BRADY」ですが、
こちらも定番として人気の高い、「STOUR」が入荷しました。

ずっと取扱っているのですが、やっぱり抜群のクオリティーと、
他にはない独特の雰囲気のあるBAGですね。



今でもイングランドの工場で、職人さんたちが手作業で作っている、
正真正銘の「MADE IN ENGLAND」のバッグメーカーです。


BRADY STOUR
PRICE:  24,750yen (Including Tax)
COLOR: KHAKI



普段使いにちょうどいいサイズ感で、
フロント部分にも大きめのポケットが二つ付き、
小物の収納にも便利です!


そして元々フィッシングバッグとして作られているので、
驚きの発水性があります。

キャンバスとレザーの組み合わせが、独特の存在感を放ちます。

現在市場では品薄状態が続いておりますので、
お早めにどうぞ!