突然ですが、皆様にご質問を。
『 Etaproof® (エタプルーフ) 』という素材をご存知でしょうか?
僕は因みに、つい5分くらい前に知りました。お恥ずかしながら。
ほんでエタプルーフがなんよ。という話なのですが、
本日ご紹介する商品の良さが、この素材を使用しているところにあると思い…
先ずはエタプルーフのご説明からどうぞ。
『 etaproof:エタプルーフ 』
環境に配慮したオーガニックコットンを高密度に織り込む製法で作られ、
環境に配慮したオーガニックコットンを高密度に織り込む製法で作られ、
優れた防風性や速乾性、透湿性を備えるのがこの“エタプルーフ”と呼ばれる素材。
素材の特性上完全防水ではありませんが、
素材の特性上完全防水ではありませんが、
日常生活から登山までカバーしてくれる汎用性の高さと綿製であるため、
自然な肌触りと風合いが特徴。
コットン製でありながら、防雨、防風、通気性に優れ、
コットン製でありながら、防雨、防風、通気性に優れ、
"Eta"はStotz&Co.AGというスイスの布メーカーの登録商標となります。
そして、この素材が記憶に新しいうちに、商品のご案内へ!!
KLATTER MUSEN
Einride Jacket
PRICE: 64,500yen +tax
COLOR: Charcoal , Burnt Lava , Storm Blue
PRICE: 64,500yen +tax
COLOR: Charcoal , Burnt Lava , Storm Blue
SIZE: XS ( Charcoal のみ ) , S
FABLIC: Etaproof® OrganicCotton 200g/m2
WEIGHT: 618 g(M)
FABLIC: Etaproof® OrganicCotton 200g/m2
WEIGHT: 618 g(M)
エイナリーダ ジャケット。
クレッタルムーセンのアイコン的、
クレッタルムーセンのアイコン的、
wind-proofジャケットのアップデートモデルになります。
Etaproof® OrganicCotton 200g/m2を採用しており
完全な防水ジャケットとはいえないまでも
多少の雨や濡れには充分な対応ができるファブリックを採用しています。
また素材がコットンであることから透湿性も兼ね備えています。
さらにコットンであることから、
経年変化でのあたりや色落ちなどを楽しめるモデルとも言えます。
補強が必要とされる肘、腰部分には以前から定評のあるDuracoat™を採用しています。
ポケット位置が少し高めなのはバックパック使用時にハーネスに干渉せず、
アクセスを確保した配置を考慮したため。
ポケット内はメッシュ生地を採用し、ベンチレーションとしても機能する。
インナーポケットを1ヶ所、スリーブエンド・フードにドローコードを装備します。
因みに僕はXSでぴったりなサイズ感でした!(身長173㎝、体重58㎏)
身幅はそこまで大きくないものの、袖丈や着丈は長めの作りになっております。
フロントに「人」型の切り替えが入っているのもデザイン的に面白いです。
いかがでしょうか。
機能的なうえに、経年変化も楽しめるという逸品です。
デザインも可愛いときました。
正直なところ、こちらのジャケットの良さを十分にお伝え出来ている自信がありません。
是非一度、現物を見て確かめていただければと思います。
皆様のお越しをお待ちしております。
平岡
0 件のコメント:
コメントを投稿