2024年10月31日木曜日

patagonia Re-Tool Jacket

patagonia の「Re-Tool Jacket」。

名作「R2 Jacket」が廃盤となり3年。

「R2 Jacket」の復活を望む声が多かったのですが、
「Re-Tool Jacket」がR2ジャケットの雰囲気をまとってリリースされました。


しかもサイズ感は今のファッションに合わせやすい、ややゆったりしたフィット。

毛足の長いフリースはそのままに、よりタウンユースで使いやすくなっています。


165センチ 60キロ Sサイズ着用

patagonia Re-Tool Jacket
PRICE: 27,500yen (Including Tax)
COLOR: El Cap Khaki,  Torrey Pine Green , Black
SIZE: S, M





patagonia Re-Tool Jacket
PRICE: 27,500yeny→22,000yen (20%OFF) (Including Tax)
COLOR: Sleet Green, Passage Blue,
SIZE: S, M

こちらの2色は昨年のカラー。

個人的にはブルーがいいなぁと思っているのですが、20%OFF ですよ。





保温性を維持する長めの繊維を備えたハイパイルフリースが新たにリリースです。

適度に暖かく発散性も高い分、室内での着用もし易く本当に重宝するんですよね。

これからのレイヤードスタイルに欠かせない新定番になるであろう逸品です。


2024年10月30日水曜日

休日日記

以前から気になっていた平川の海沿いのカフェ「Blue&Cafe」。

いつか行ってみたいと思っていたのですが、
あっち方面に行く用事がなかなか無く、しばらくたった頃・・・

娘が「友達とBlue&Cafeに行ったよ!なかなか良かったよ!」

と言ってきたので嫁さんと行ってきました。





景色は抜群でした。

今度は外のテラス席に座ってみようかな?


ミスト式で約一か月経った石組みレイアウト水槽に注水しました。

一か月経ったので、水草も根もしっかり張りまして
トラブルもなく注水完了。

一週間ほど水を張った状態で水質が安定してきたら生体を入れます。

今後が楽しみです。



2024年10月29日火曜日

WALLA WALLA 9oz SWEAT 3/4 SLEEVE BASEBALL

USAのスポーツウエアメーカー「WALLA WALLA」より、
珍しいスエット生地の7分袖が入荷しました。

裏起毛のフリーシースエットになります。

この時期とかには、抜群に気持ちのいい一着です。

色違いで購入されるリピーターも多い一着。



WALLA WALLA 9oz SWEAT 3/4 SLEEVE BASEBALL
PRICE: 10,780yen (Including Tax)
COLOR: HEATHER GREY, IVORY, USED BLACK
SIZE: M, L





ほど良い厚みの9オンスフリーススエット。

見た目よりふんわり軽い着心地になります。


ラグランスリーブに太めのアームホール。

切りっぱなし風の裾。

ベースボールTのシルエット。

この季節にぴったりな着心地抜群のスエットです。



2024年10月28日月曜日

CHAMPION REVERSE WEAVE SWEAT PANTS

スエットパンツが好きで、何本も所有しているのですが、
これは自分が普段一番愛用しているやつです。

CHAMPION の「REVERSE WEAVE」のスエットパンツです。

往年のモデルをオマージュしたモデルになります。

 

165センチ60キロ Mサイズ着用です。

秋冬の休日はほぼスエットパンツ穿いて過ごしています。

昔サーフィンばかり行ってた頃も、冬は海から上がればスエットパンツでした。
冷たい海から上がったあとも、暖かいし、動き易いし、快適です。

当時は他のサーファー達もスエットパンツ穿いており、下手したら部屋着っぽい
スエットパンツをどうしたらお洒落に見えるかってことでみんな工夫してました。

僕はスエットパンツにインバーランのローゲージニットや、
ネルシャツにダウンベスト、Gジャンなんか合わせてた気がします。

今はランニングした後も冬はスエットパンツ穿いてます。


CHAMPION REVERSE WEAVE SWEAT PANTS
PRICE: 12,980yen (Including Tax)
COLOR: SILVER GREY, 
SIZE: M, L


裾部分の画像になります。

シルエットも少し余裕があり、細くもなくいい感じです。


タグは70年代のリバースウィーブに使われていた、
青タン(青単色タグ)が使われています。




1934年に誕生した「THE KING OF SWEATSHIRTS(キング オブ スウェットシャツ)」
の代名詞でもある"REVERSE WEAVE リバースウィーブ(R)"製法を採用。

洗うほどにタフになり、着こむほどに独特の風合い・味が出る
裏起毛素材を使用した、スエットパンツです。


2024年10月27日日曜日

GYMPHLEX ケーブルニット

最近はスエットやロンTが多く、あまり取り扱っていなかったニット。

久しぶりにいい雰囲気のニットが届きました。

GYMPHLEXのコットンニットです。

素材はコットン60% ポリエステル40%ですので、
ウールのニットのようなチクチク感もなく、洗濯も勿論OK。

3シーズン使えるニットです。



165㎝ 60キロ Mサイズ着用。



GYMPHLEX ケーブルニット
PRICE: 20,900yen (Including Tax)
COLOR: OFF WHITE, NAVY
SIZE: M, L



<デザイン>
- オーセンティックなケーブルニット
- ボックスシルエット
- ゆとりのあるサイズ感
- 配色のグリフィン刺繍

<素材>
- 特殊紡績コットンポリエステル糸を使用したニット
- 立体感のある膨らみと軽さを兼備
- しっかりと目の詰まったケーブル編み
- 3シーズン対応

久し振りに僕もニット着ようかな?って思います。

なんだか新鮮です。


2024年10月26日土曜日

patagonia Isthmus Jacket

パタゴニアのイスマス・ジャケット。

自分も愛用しているのですが、とにかく「良くできているなぁ・・・」
と思います。

着てみると、見た目よりも保温性も高く、軽量なのが分かります。

ポケットもスナップポケットとハンドウォーマーポケットがあり、
これがまた寒い時には重宝します。

また発水性も抜群。

少々の雨など余裕で水を弾きます。


165センチ 60キロ Sサイズ着用。

着用カラー
Smolder Blue


patagonia Isthmus Jacket 
PRICE: 36,300yen (Including Tax)
COLOR: Basin Green,  Smolder Blue, Black
SIZE: S, M, L





鹿児島の冬の気温にちょうどいい化繊アウター。
化繊プリマロフトで、ダウンと比べ手入れもラク。

オーバースペックになり過ぎず、価格もダウンと比べお手頃。

ほんとに丁度いいアウターだと思います!



2024年10月25日金曜日

DANTON MIDDLE DOWN VEST

ミドルダウンというネーミングで、
インナーダウンよりはダウンの量もありますが、
そこまでのボリュームがありすぎない、使いやすいボリューム。

ちょうどいい、絶妙なロフト感のダウンジャケット。


165㎝ 60キロ Mサイズ着用


素材はストレッチナイロン。

軽量で、ストレッチが効いているので、かなり着やすいと思います。

DANTON ミドルダウン ベスト
PRICE: 24,200yen (Including Tax)
COLOR: KHAKI BROWN,  BLACK
SIZE: M, L





インナーダウンとしても着用できるように、
低めに抑えた襟の高さもポイント。

インナーダウンより保温性もあり、ハイロフトダウンほどボリュームがなく
まさに最近のそこまで寒くならない冬の気候にちょうどいいダウン。

抜群の実用性です。

去年も好評で早い時期に完売しましたので、是非サイズが揃っている今のうちにどうぞ。


最後に本日より開催のイベントのお知らせです。

10/25(金)~10/28(月) までの4日間、
マルヤガーデンズでは、マルヤガーデンズカードご利用で、
最大10%のショッピングチケットが手に入る、
マルヤガーデンズカードPAY BACKキャンペーンが開催されます!




10,000~19,999円のお買物で1,000円の商品券、

20,000~29,999円のお買物で2,000円の商品券、

30,000~39,999円のお買物で3,000円の商品券、

50,000~59,999円のお買物で5,000円の商品券、

こういった感じでショッピングチケットが貰えます。

他店との合算可能です!

ぜひこの機会にご来店をお待ちしております。




2024年10月24日木曜日

patagonia ブラックホール・トート・25L

patagonia の「ブラックホール・トート・25L」の紹介。

普段使いからキャンプ、アウトドアシーンなど、何でも使えるマルチなトート。

軽量ながら、耐久性がとても強いバッグ。
とにかく頑丈な作りが魅力の、何でも持ち運べる、タフなトートになります。

防水性も高いので、サーフィンやサップなど、ビーチでもガンガン使えます。



ショルダーに掛けても、ちょうどいいハンドルの長さです。

またこのショルダー部分も、かなり強度の高い作りとなっています。

お値段もそんなに高くないですし。

余裕で10年以上使えるかと思えば、安いかもしれませんね。



patagonia ブラックホール・トート・25L
PRICE: 11,000yen (Including Tax)
COLOR: BLACK
SIZE: 25L



素材はリップストップ・リサイクル・ポリエステル。
100%リサイクル素材で作られていて、環境にも優しい素材。
耐水性撥水加工が施されているので、多少の雨なら弾いてくれます。
容量も結構ありますので、何でも入れてガンガン使って下さい。

2024年10月23日水曜日

マルヤガーデンズカードPAY BACKキャンペーンのお知らせ

明後日10/25(金)~10/28(月) までの4日間、
マルヤガーデンズでは、マルヤガーデンズカードご利用で、
最大10%のショッピングチケットが手に入る、
マルヤガーデンズカードPAY BACKキャンペーンが開催されます!




10,000~19,999円のお買物で1,000円の商品券、

20,000~29,999円のお買物で2,000円の商品券、

30,000~39,999円のお買物で3,000円の商品券、

50,000~59,999円のお買物で5,000円の商品券、

こういった感じでショッピングチケットが貰えます。

他店との合算可能です!

ぜひこの機会にご来店をお待ちしております。



2024年10月22日火曜日

Kagofornia

先日は仲間と鴨池周辺をランニング。

秋の夜長といいますが、日が暮れるのが随分早くなりましたね。


この日は夕焼けが綺麗でした!

やっぱり景色がいいと気持ちいいですね。



カリフォルニアみたいですね。

行ったことないですけど・・・

いやカゴフォルニアですね・・・鹿児島なんで。笑

ただ言いたかっただけです・・・


2024年10月21日月曜日

THE NORTH FACE WS Zepher Shell Cardigan

とにかく便利な「THE NORTH FACE」のゼファーシェルカーディガン。

「なにかアウターが欲しい。」という方にはとにかくオススメ。

自分は色違いで2枚所有しております。


オーバースペック過ぎない、適度な暖かさ。

軽くて脱いでも邪魔にならないコンパクトさ。

GORE-TEX INFINIUM™ PRODUCTSを使用することで、
寒気をシャットアウトしながら衣服内のムレは排出するテクニカル。

機能性も抜群ですよ。


THE NORTH FACE WS Zepher Shell Cardigan
PRICE: 33,000yen (Including Tax)
COLOR: フォールンロック、ブラック
SIZE: M, L



中わたは、遠赤外線効果で自然な暖かさをもたらす
クリーンダウン®光電子®を封入。

このクリーンダウンがまた凄くて、やはり天然素材のダウンには、
目に見えない汚れやゴミが付着している事も多いのですが、
三重県にある「河田フェザー」で徹底的に洗浄され、
世界一清潔なダウンとも言われています。


汚れやホコリを除去したクリーンなダウンが
同じ量のダウンでも、他の物より高い保温性を確保します。

防風性、透湿性、撥水性を備えた生地と高機能ダウンを合わせた、
テクニカルなダウンカーディガン。


2024年10月20日日曜日

COOPERS TOWN 6 PANELS BASEBALL CAP

アメリカ製にこだわり、オールドスタイルのベースボールキャップを
作り続けているファクトリーブランド「クーパーズタウン」より、
ベースボールキャップが入荷しました。

最近なかなか出ないブランドですので、
是非この機会にどうでしょうか?

COOPERS TOWN 6 PANELS BASEBALL CAP
PRICE: 7,480yen (Including Tax)
SIZE: ONE SIZE

TEAM / SANFRANCISCO SEALS 1931


TEAM / NYC (ORIGINAL LOGO)



ニューヨーク州・クーパーズタウン近郊の丘にある小さな工場で
1986年に誕生した「COOPERSTOWN BALL CAP」。

アメリカ製にこだわり、オールドスタイルのベースボールキャップを提案します。



刺繍のロゴは、1860年代以降に実在したベースボールチームのロゴになります。

内側には、「MADE IN USA」と「COOPERS TOWN」のタグが付いています。



馴染みの良いコットンのツイル生地で、独特のフィット感があります。

使い込むとヴィンテージキャップのような味も出て、
経年変化も愉しみなキャップです。

5年後、10年後が楽しみなベースボールキャップってなかなかありませんね。

男心をくすぐる伝統のキャップです。

2024年10月19日土曜日

SASSAFRAS Gardeners Jacket 

個人的に好きなGジャン。

僕もSASSAFRASのGジャン愛用しております。

着込んでいくと風合いが増していき、自分だけの一着になるのが魅力です!

SASSAFRASより届いたGジャン紹介します。

13オンスのスラブデニムを使用したガーデナージャケットになります。
同色のステッチを使用し落ち着きのあるサイレントな仕上がりに。

Leeを彷彿されるフロントポケットに両サイドポケットと
ササフラスのアイデンティティが光ります。


165㎝ 60キロ Sサイズ着用。


生地はリジッド(未洗い)なので縮みがでます。

縮率はタテ5%ヨコ3%です。

つまり着丈、袖丈で約3センチ、身幅で約1.5センチほど縮みます。



洗うと縮みますが、通常SASSAFRAS のSサイズ着用の方は
同じSサイズでいいと思います。
通常SASSAFRAS のMサイズ着用の方は
同じMサイズでいいと思います。

ちなみに自分は洗って縮ませたSサイズを普段着てます。
SASSAFRASのSサイズは通常の日本人のMサイズくらいのサイズ感です。

SASSAFRAS Gardeners Jacket 
PRICE: 39,600yen (Including Tax)
COLIR: INDIGO
SIZE: S, M






Gジャンのようなショート丈に、身幅がややゆったりとしたシルエットが特徴で、
左右のやや低い位置にフロントポケットがあり、
サイドにもポケットが配置されています。

スラブデニム生地は通気性が良く、着込むほどにアタリや色落ち感が楽しめる一着です。

じっくり育て甲斐のあるGジャンです!