2024年9月30日月曜日

久しぶりにランニング

先日は久しぶりに仲間とランニング。

最近暑さを言い訳にサボってましたが、だいぶ涼しくなってきましたね。

しかし今年は暑かったですね・・・

もうこんなに暑い夏は嫌です・・・

という事で5キロ。プラス1キロウォーキング。

以前は5キロなんて最低限でしたが、今は5キロ走るとそこそこ疲れます・・・


終わると夕焼けが綺麗でした!

最近日が暮れるのが随分早くなりましたね。

気温は少しだけ下がっている感じですが、
日が暮れる時間だけは秋になっているんですね。


2024年9月29日日曜日

15周年と10周年

まだまだ暑いですがもうすぐ10月ですね。

今年は暑さが続き、そのあと急に寒くなるとの事。

秋が短く夏から急に冬になる予報。

あまりに暑いので感覚が麻痺してしまいそうですが、もう今年もあと3か月。

本当に早いですね。

気が付けば2024年9月で
「LIFE STORE」はアミュプラザ鹿児島に移転しまして15周年。




「FREEDOM STANDARD STORE」はマルヤガーデンズで10周年を迎えました。




これもいつも来てくださるお客様、
取引先を始め関係者様のおかげだと思っております。

これからも宜しくお願いします。


2024年9月28日土曜日

CHAMPION REVERSE WEAVE SWEAT PANTS

CHAMPION の「REVERSE WEAVE」のスエットパンツです。

無地もありますが、今年はカレッジ風のプリントのタイプもオーダーしました!




いい雰囲気ですね。

去年も常連さんに好評だったモデル。

CHAMPION の往年のモデルをオマージュしたタイプになります。

僕自身も愛用しております。



CHAMPION REVERSE WEAVE SWEAT PANTS
PRICE: 12,980yen (Including Tax)
COLOR: SILVER GREY, OATMEAL
SIZE: M, L


どちらもいい色目ですね。

迷いますねー。

ただ生地は抜群にいいので、ずーっと穿けますよ。


裾部分の画像になります。

シルエットも少し余裕があり、細くもなくいい感じです。

165㎝ 60キロ Mサイズ着用。



タグは70年代のリバースウィーブに使われていた、
青タン(青単色タグ)が使われています。

好きな方にはたまらないですね。




1934年に誕生した「THE KING OF SWEATSHIRTS(キング オブ スウェットシャツ)」
の代名詞でもある"REVERSE WEAVE リバースウィーブ(R)"製法を採用。

洗うほどにタフになり、着こむほどに独特の風合い・味が出る
裏起毛素材を使用した、
「REVERSE WEAVE Terry Fleece(リバースウィーブ テリーフリース)」
シリーズのスウェットパンツ。

気になる方は是非。


2024年9月27日金曜日

BRADY STOUR

Brady の「STOUR」が少量入荷しました。

Brady のロングセラー定番モデルになります。

値段はしますが、長年使える事を考えればその価値は十分ありますね。

自分自身もずっと愛用しています!

今でもイングランドの工場で、職人さんたちが手作業で作っている、
正真正銘の「MADE IN ENGLAND」のバッグメーカーです。




BRADY STOUR
PRICE:  45,100yen (Including Tax)
COLOR: KHAKI



普段使いにちょうどいいサイズ感で、
フロント部分にも大きめのポケットが二つ付き、
小物の収納にも便利です!




そして元々フィッシングバッグとして作られているので、
驚きの発水性があります。

キャンバスとレザーの組み合わせが、独特の存在感を放ちます。


2024年9月26日木曜日

GOLDEN MILLS BAKER PANT

男の定番パンツと言えば、デニム、チノ、カーゴパンツ。

そんな感じですが、やっぱりずーっと穿けるベイカーパンツ。

自分も今まで何本穿いてきたのか分かりません。

そんなド定番のベイカーパンツですが
値段も割と手頃で、生地にはこれまた定番のバックサテンを使用した
間違いのないベーカーパンツが入荷しました。

諸説ありますが、ベイカーパンツは米軍の作業着として愛用されていたパンツで
サイドにカーゴポケットの無い軍パンです。




165㎝ 60キロ Mサイズ着用。

シルエットはややゆとりのある、ベイカーパンツ独特のシルエット。

GOLDEN MILLS BAKER PANT
PRICE: 12,980 yen
COLOR: OLIVE DRAB
SIZE: M, L





サイドにはウエスト調整のボタン付き。

王道のディテールですね。


僕はこれがクローゼットにないと困りますので、
Mサイズを早速購入。

以前から穿いているのもだいぶへたってきたので。

経年変化も楽しみですね!

やっぱり男のパンツといえばコレですね!


2024年9月25日水曜日

NEW BALANCE 2002R FF

NEW BALANCE の2002R 新色。

ブラウンスエード。

いい雰囲気です!

2002R の良さは、見た目以上に抜群のクッション性ですね!
ほんとに履いてて気持ちいいですよ。

NEW BALANCE 2002R FF
PRICE: 19,800yen (Including Tax)
COLOR: FF
SIZE: 26.5(SOLD), 27.0, 27.5


アジア製で復刻したニューバランス「2002R」から
コマーシャルカラーにトレンドカラーを差した新色が登場。


2010年に誕生した「Made in U.S.A. 2002」を継承する
アッパーデザインを上質なスエード/メッシュで包み込み、
オリジナルの存在感を実現。

N-ERGYとABZORBを組み合わせた高機能ソールが卓越した履き心地と
フィット感を提供します。


2024年9月24日火曜日

新しい水槽立ち上げ

一番最初に立ち上げた30センチ水槽。

1年3か月経ったのですが遂にソイルが崩壊してきました・・・

ソイルは一年が寿命といいますが、やっぱりそうなんですね。

という事もあり、サイズを大きくして60㎝スリム水槽を購入。

ミスト式で新たに立ち上げました。


石の配置とソイルの傾斜は難しかったです。

昼過ぎから始めて、気が付くと夕方・・・

結局水草の植栽が終わると21時前でした・・・


マジで疲れました・・・

ミスト式なので3週間くらいは水を張らずに霧吹きし、
水槽にラップをして水草が完全に根を張るまで待ちます。

一か月後緑の絨毯になったら完成です。

一か月後が楽しみです!


2024年9月23日月曜日

GREGORY TEENY TOTE

最近はクラシックなアウトドアの雰囲気がする「GREGORY」が気になりますね。

馴染み深く安定感のあるデザインルックスと、
定番モデルには変わらず採用されている重厚なショルダーストラップの背負い心地など。

やはり流石のBAGメーカーですよね。



GREGORY TEENY TOTE
PRICE: 11,000yen (Including Tax)
COLOR: BLACK
SIZE: 14L


細かいポケットがかなり充実しています。

内側はメッシュポケットともう一つポケット。


フロントのレザーの取っ手のポケット。

さらに両サイドにはペットボトルや折り畳み傘などが収納出来ます。



バッグの後ろ側にもスナップボタン付きのポケットが付きます。

これだけあれば収納十分ですね!



80~90年代のアウトドアブームを彷彿とさせるアイテム。

当時の空気感やアイテムが再燃している昨今。

スタイリング的にもまた新しく、新鮮な気持ちで楽しんで頂けるのではないでしょうか。
 
少量の入荷ですので、気になる方は是非。


2024年9月22日日曜日

THE NORTH FACE Meadow Warm Vest

前回入荷時も、お問い合わせの多かった
「メドウォームベスト」が届きました。

自分も以前購入。

春先まで使える中綿ベストです。

生地には ストレッチのある「PERTEX」を使用。

中綿は「Vモーション」と言われる、中綿をアコーディオン状に擦ることで、
かさの高さを保つ作り。

汗や濡れに強く、抜群の軽さで、かなり実用的になっています。


165㎝ Mサイズ着用。

サイズはユニセックスで、XSがレディースサイズ M, Lがメンズとなっています。

女性も男性も着用できますよ。

THE NORTH FACE  Meadow Warm Vest
PRICE: 20,900yen (Including Tax)
COLOR: ブラック、アイボリー、コーヒー
SIZE: XS, M, L





秋口から春先まで着用できる優れモノだと思います。

真冬はもちろんインナーにもなりますし。

是非お早めにどうぞ。

2024年9月21日土曜日

NEW BALANCE M990 V6 GL6

NEW BALANCE の最高峰モデル 「M990 V6」。

少量ですが入荷しました!

お探しの方がいましたら是非!

NEW BALANCE M990 V6 GL6
PRICE: 36,300yen (Including Tax)
COLOR: GRAY
SIZE: 26.0, 26.5, 27.0, 27.5, 28.0, 28.5, 29.0





ニューバランスを代表する990シリーズは、
オンロード用のランニングシューズとして1982年に誕生しました。

最新技術を集結して開発され、当時としては非常に高額な100ドルで発売されました。

当時の広告で「1000点満点中990点」と自ら謳ったことで話題となりました。

オリジナル発売以来、常に米国内の工場で製造され、
ニューバランスのクラフトマンシップと機能性を
体現し続けているブランドのレジェンドと言えるシリーズです。

2024年9月20日金曜日

Brady Small Carryall

自分が使っていて、本当にいいと思いオーダーしたバッグです。

BRADYのスモールキャリーオール。

肩に掛けられるやや大きめのトートバッグ。


こちらは長年使用している私物。

流行り廃りのないシンプルなトートになりますので、永く愛用できるかと。

値段は張りますが、やはりBRADYのクラシックな雰囲気はいいですね!



Brady Small Carryall
PRICE: 47,300yen (Including Tax)
COLOR: KHAKI



BRADYの基本となるドリルドロップ素材を使用。
イタリア・リモンタ社のツイル生地の間に
ポリウレタンの膜を挟んだ3層構造。
表面に防水加工を施しているため水に強く、防汚にも優れている。




レザーは上質なイングリッシュ・ハーネスレザーを使用。

植物なめしを施したレザーは、自然のオイルワックスを含みます。


内側にはポケットが2つ付きます。

このサイドポケットが使いやすいです。



僕は片方に財布と携帯、もう片方にはハブラシ、サングラス、
名刺入れ、目薬など入れてます。笑



肩にも掛けられるショルダーの長さになります。

商品名はスモールキャリーオールですが、決して小さくはなく、
やや大きめのサイズになります。



潔くこのカーキのカラーのみ少量の入荷ですので、
趣味の合う方がいらっしゃいましたら是非!



2024年9月19日木曜日

アミュプラザ鹿児島JQカード10%OFFのお知らせ

9月20日(金)~9月23日(月)は、
アミュプラザ鹿児島館内各店舗でJQ CARDをご利用いただくと、
ご請求時に10%OFFになります。

もちろんアミュプラザ鹿児島3F LIFE STORE でもご利用できます。



という事で今週末は、
マルヤガーデンズ4F FREEDOM STANDARD STORE では
マルヤガーデンズカードでお買い物をすると10%OFF、



アミュプラザ鹿児島3F LIFE STORE では
JQカードでお買い物をすると10%OFF、

2店舗ともそれぞれのハウスカードのご利用で10%OFFになります!

ぜひ、このお得な機会をご利用ください!

ご来店お待ちしています。


2024年9月18日水曜日

patagonia ミアー・ステンレススチール・ショーティ・パイント・カップ

patagoniaから雰囲気抜群のステンレス・カップが再入荷しました。

久しぶりの入荷です。

前回の入荷時もかなり好評でした。

patagonia ミアー・ステンレススチール・ショーティ・パイント・カップ
PRICE: 1,980yen (Including Tax)




ギフトにもいいかと思います。

これ貰ったら絶対嬉しいですね。


非常に頑丈で簡単に洗える医療グレードの18-8ステンレススチール製
パイント・カップ。

軽量で持ち運びしやすく、容量は473mlです。

次回入荷は未定ですので、お早目にどうぞ。


2024年9月17日火曜日

DANTON INNER DOWN VEST (WOMEN'S)

毎年人気の高い「DANTON」のインナーダウン。

鹿児島の冬の気温に丁度良い薄手のダウン。

軽くて、重ね着も出来て本当に重宝する一着。

今年も入荷しました!


写真の日高は154㎝。

ちなみに屋久島出身。

上の画像はSサイズ、下の画像はMサイズ着用です。



DANTON INNER DOWN VEST (WOMEN'S)
PRICE: 18,700yen (Including TaX)
COLOR: OYSTER WHITE, OLIVE, IRON, BLACK
SIZE: S, M 



レディースのインナーダウンは、冗談抜きで毎年この時期から売れていくので、
早めの方が、カラー、サイズは選べるかと思います。

毎年寒くなってから「もう無いんですか?」と聞かれる事が多いですが、
そのころには、もう色とサイズが揃っていないのがここ何年か続いております。

「だったらもっとたくさん仕入れればいいじゃん。」
と思う方もいらっしゃると思いますが、
こちらのアイテムはダウンという天然素材を使用しており、
もともと枚数に限りがあるため、大量には入荷しないのです。

そして、鹿児島の冬の気温だと、これ位のダウンが使い勝手がいいんですよね。